Pages

スポンサーリンク

CSipsimpleとFUSION IP-Phone SMARTとIIJmioの設定。

CSipsimpleは、なかなか良く出来たSIPアプリで、常用したいのですが、いくつか調整をする必要があります。上級者モードとノーマルモードがあり、上級者モードだと細かな設定ができます。

環境

  • 端末:XPERIA X10 Android2.3.3 Thgo2v18b
  • 3G:IIJmio高速モバイルD
  • WiFi:WiMAX Aterm WM3600R
  • SIPアプリケーション:CSipsimple CSipSimple-r1891-trunk.apk
  • SIPプロバイダー:FUSION IP-Phone SMART

簡易設定 待受け対策

 WiFiと3G接続時に、常時待受けができるようにします。「Androidと連携」「常に使用可」「モバイルで使用許可にチェックを入れます。

ネットワーク バッテリー対策

キープアライブの間隔を調整して、バッテリーへの負荷を減らします。コネクションキープアライブを全て600~1000にします。

デフォルト数値
  • WiFi UDPキープアライブ:80
  • モバイル UDPキープアライブ:40
  • WiFi TCPキープアライブ:180
  • モバイル TCPキープアライブ:120
  • WiFi TLSキープアライブ:180
  • モバイル TLSキープアライブ120

メディア エコーハウリング対策

 洞窟の中の会話みたいなので調整します。「エコーキャンセル」「音声検出」にチェックを入れます。
 「エコーモード」は自動にします。

「ICEを有効」で値は1000にします。

音量調整

音声が聞き取りにくく、会話成立しないので、調整します。スピーカーアンプは「2.2dB」にします。
マイクアンプは「0.6dB」にします。
 初期ストリームレベルを「6.0」にします。
 
 着信あるいは通話状態で、マイクとスピーカーの音レベルを変更をします。

通話品質(コーデック)

FUSIONのMYページ内/通話アプリの設定方法に以下の記載があります。複数入れる効果は?ですが、通話相手と同じコーデックで、エンコードとデコードを行なうタンデミング回数を少なくする方が、通話品質が悪くならない気がします。
コーデック:Speex, iLBC, GSM, G711, G.722
(小 <------ 必要帯域 ------> 大)
通話品質は、ご利用になる通信環境等に依存します。Wi-Fi利用時には、環境によりますがGSM, G711等を推奨します。3G回線利用時には、GSM以下の必要帯域の小さなコーデックを推奨します。

FUSION IP-Phone SMART/MYページ/通話アプリの設定方法

日本キャステム株式会社/VoIPで用いられる音声コーデックの詳細(音声コーデック比較のポイント)/タンデミング
 WiFi接続で使うコーデック「早い」には、「G722 16kHz」「PCMU 8kHz(G711)」を入れます。
3G接続で使うコーデック「遅い」には、「speex 8kHz」「GSM 8kHz」を入れます。

ユーザーインターフェース

 
テーマや着信音も選べるので、好みに合わせます。 「ダイヤラー連携」「通話履歴連携」にチェックを入れます。
着信音は端末にあるサウンドピッカーから選べます。 
テーマはGingerbreadを選びました。

連絡帳

Androidの連絡帳(Google Contact)と連携できます。ただし、フリガナ順でもなく、順序がよく分からないので、連絡帳から該当の連絡先を選択して、アプリを起動した方が早いです。上部バーの☆→上部右の3列印→Androidグループを選択します。

これで、しばらく使ってみます。2~3の友人と通話した感じでは、Acrobits Softphoneの時よりは、良くなったとのことでした。しかしながら、まだ遅延を感じるので、話しにくいことは確かです。「携帯にかけ直すよ」と言われることも、しばしばです。ドコモガラケーだと、明らかにクリアに聞こえます。ユーザーに、これだけ手間をかけさせて、FUSION IP-Phone SMARTはBeta版といえども、現時点では、カネ取れるレベルのサービスではないと思います。通話品質の向上もさることながら、せめて、推奨設定とか、テストコールとか、料金確認のアプリぐらいは提供して欲しいです。ユーザーがコーデックに悩むのもおかしな話で、これではまるで「ITリテラシーが~」の楽天kobo状態です。ただ、モバイルIP電話は、データ通信環境があれば、キャリアに依存せず電話番号を持て、海外でもそれが使えるのは、料金面だけでなく、利便性も高いと思います。色々面倒くさいですが、未来に向けて実験実験な感じです。





月額1980円~
スポンサーリンク

おかげさまで

「サイゴンのうさぎ」がKindle電子本になりました。AndroidやiOSでも、Kindleアプリをダウンロードして、お楽しみいただけます。無料サンプルもございますので、是非、一度お試し下さい。