WiMAXはAterm WM3600Rを大変便利に使わせていただいております。プロバイダーはソネットで、女子向けですが、オリジナルモデルのモモグラムです。そのAterm WM3600Rの後継機が発表になりました。
Pages
▼
スポンサーリンク
「限界集落(ギリギリ)温泉 鈴木みそ」 Kindle版を読みました。
Nexus7は電子本リーダーとして、使い勝手が良く、特にKindleストアとは相性が良いです。漫画本も久しぶりに買ってしまいました。もちろんKindle電子版です。Nexus7では、Kindleアプリで読みます。
ドコモ dtab 売れるかも!?
ドコモ2013年春モデルが発表になりました。「NTT docomo Xi」のロゴ入りながら、半周遅れになったXPERIA Zが興味津々です。ブートアニメやロゴをキレイに消したり、カスロムでチューニングしたりとソニーファンならではの楽しみもありますが、注目したいのがドコモタブレットのdtabです。iPhoneやNexus、XPERIA、Galaxyなど、グローバルモデルが好きな方は、完全スルーだと思います。しかしながら、結構、考えられたマーケティングミックスで、もしかしたら売れるのではないかと思います。
Nexus 7 とChromebook のマルチログイン機能を試す。
Nexus 4 とNexus 7 でAndroid BEAM(NFC)を試す。
グーグラには、もうすっかりお馴染みのAndroid BEAM(NFC)ですが、さすがに対応端末が少ないこともあり、現実の生活ではただの一度も誰かとタッチしたことはありません。Android BEAMとは、NFCで通信することで、連絡帳、URL、地図、YouTube動画、画像などのデータを、端末同士でかざして送ることができる機能です。Nexus4とNexus7の両端末が揃って、ようやくAndroid BEAMの実証実験ができるようになりました。
Chromebook 画像編集にSumo Paintのレイヤー機能を試す。
Chromebookで画像編集を試みました。今回はレイヤーを使う画像編集作業です。ブログ「サイゴンのうさぎ」の挿絵や写真などは、Adobe Photoshopで編集しています。フォトショの利点は、画像ファイルを重ねるようにして、編集していくレイヤー編集機能にあります。これを、Chromebookで出来ないものか、そこでレイヤー編集ができる「Sumo Paint」をお試ししてみました。
Nexus 4 Android 4.2 のカメラアプリを使う。
Nexus 4はメインカメラが8メガピクセル、フロントが1.3メガピクセルです。カメラはスマートフォンにはなくてはならない機能のひとつになっていますが、Android 4.2の売りのひとつがこの標準のカメラアプリです。早速、お試しです。
Adobe Creative Suite CS2 のサーバー停止版をインストールしてみた。
Adobeのソフトは高いです。さすがに家が建つほどではないのですが、フォトショやイラレだけでも、お値段張るもので、友人から古いソフトを貰ったり、アカデミック版をという方も多いと思います。なくても別に困らないのですが、やはり、グラフィック系はフリーソフトだと、微妙に違うアウトプットになってしまうのも事実です。そんなとき、Adobeからこんなお知らせがありました。
Chromebook DropboxとWriteboxでテキスト編集をする。
Chromebookの編集作業は、クラウドストレージの編集機能に依存します。モノ書きツールとして、何らかのエディタをお使いの方も多いと思いますが、Windowsにあるメモ帳で作成したシンプルなファイル、.txtを編集するの一苦労です。Googleドライブは、.txtファイルを画像化してしまうので、Googleドキュメント形式に変換しないと編集できません。Android環境では、Googleドライブでは、.txtファイルの編集はできません。そこで、Androidでもテキストファイルが編集可能なDropboxと、Chromeアプリ、Writeboxでテキスト編集をしてみることにしました。
Sony Ericsson MW600 開封。
Neuxu4のワイヤレス充電「Qi」があまりに使い勝手が良く、ワイヤレス化の欲望が頭をもたげてきました。普段使いのヘッドホンもワイヤレス、Bluetooth対応と思ったのですが、充電管理が面倒で一度挫折した経験があります。年末にふとAmazonを見ていたら、往年の名機「Sony Ericsson MW600」が輸入モノですが4040円・・・うっかりポチってしまいました。
今週 人気の記事
- タグホイヤーの電池切れ!DIYで交換しました。
- Surface Pro 3 Surfaceペンの使い方。
- VW ゴルフⅠカブリオレ バッテリー切れで、セルスターバッテリー充電器 SS-3を試す。
- Amazon KindleとGoogle Play Booksを比較してみた。
- Viber Out 着信番号の通知設定。
- Google日本語入力のユーザー辞書を、PCとAndroid間で共有してみた。
- Chromebook の標準フォント。
- Root化後に必須なアプリ、SuperSUとBusyBox。
- 2台持ち 通話専用 小型携帯電話の端末選び。
- Nikon COOLPIX S3500 やっておきたい設定。
スポンサーリンク
おかげさまで
「サイゴンのうさぎ」がKindle電子本になりました。AndroidやiOSでも、Kindleアプリをダウンロードして、お楽しみいただけます。無料サンプルもございますので、是非、一度お試し下さい。