スポンサーリンク

ドコモ MVNO 複数端末 複数SIMカード運用の検討。

 複数端末で使っていると、SIMカードも複数必要になります。
モバイルルータを持ち歩いていれば、特に問題はありませんが、単体で通信できたら、それに越したことはありません。通信各社競争が激しいと、人間、欲がでてくるものです。そこで、複数SIMカードでの運用を検討してみました。

要件

  • スマートフォンやタブレットなど、複数端末で運用したい。
  • 回線速度は200kbps程度で良い。
  • 高速化容量はあればあったで良い。
  • SMS(ショートメール)に対応している。
  • プロトコル制限がない。VoIPプロトコルは必須である。

まずは、要件です。もうかれこれ数年、100~300kbps程度の低速回線で使っています。当時は、本家の3G通信も遅かったので、さほど体感差がありませんでした。早いに越したことはないのですが、帯域は200kbps程度あれば十分です。むしろ、パケット交換機やサーバーの能力で、パケット詰まりが起きにくいことが重要です。SMS(ショートメール)対応は、セルスタンバイ問題の対策に必要です。また、LINEの音声通話やモバイルIP電話が、コミュニケーションツールとして、主役になりつつあります。VoIPプロトコルの制限がないことは必須の条件です。

BBエキサイト:3Gコース

  • 月額料金 3Gコース:1155円
  • SIMカード枚数:3枚
  • 1枚当たり換算:385円
  • 回線速度:200kbps
  • 高速データ通信容量:100MB
  • SMS(ショートメール)対応:なし
  • VoIPプロトコル:制限なし
  • 最低利用期間:2ヶ月

格安複数SIMカード運用で登場したBBエキサイトです。3枚運用できる3Gコースは、1155円で運用できます。発売当時は価格に魅力を感じましたが、今では相対的に見て容量やSMS対応など、見劣りします。特にSMS対応が必須の要件なので、ちょっと残念です。

LTE | docomoのSIMカードが最安値 | プロバイダー BBエキサイト


ソネット:モバイル LTEライトプラン

  • 月額料金:983円(773円+210円)
  • SIMカード枚数:2枚158円/月、3枚315円/月
  • 1枚当たり換算:2枚570円、3枚432円/月
  • 回線速度:150kbps
  • 高速データ通信容量:なし
  • SMS(ショートメール)対応:なし
  • VoIPプロトコル:一時的に通信速度を制限する場合がある
  • 最低利用期間:12ヶ月

回線速度や容量は今ひとつでしたが、追加SIMの価格は惹かれるものがありました。ソネットのSIM追加サービスは、2013年12月11日で終了です。お疲れ様でした。

ソネット モバイル LTEライトプラン
So-net | 「So-net モバイル LTE」ライトプランでの追加SIMサービス受付終了のお知らせ


BIGLOBE:LTE・3G スタンダードプラン

  • 月額料金:3980円
  • SIMカード枚数:3枚
  • 1枚当たり換算:1326円
  • 回線速度:112.5Mbps/37.5Mbps
  • 高速データ通信容量:7GB
  • SMS(ショートメール)対応:なし
  • VoIPプロトコル:制限なし
  • 最低利用期間:なし

内容的には、SMS非対応であること以外、ドコモ本家のデータ通信と変わりません。最低利用期間がないことや、SIMカードが3枚使える点で、お得感があります。要件からすると、オーバーサービス、オーバープライスです。しかしながら、最近発売されたエントリープランは悪くないですし、こうしたフルペックで使うニーズはあるので、その時次第です。

「BIGLOBE LTE・3G」


IIJmio:ファミリーシェアプラン

  • 月額料金:2688円
  • SIMカード枚数:3枚
  • 1枚当たり換算:896円
  • 回線速度:200kbps
  • 高速データ通信容量:2GB
  • SMS(ショートメール)対応:あり 月額147円
  • VoIPプロトコル:制限なし
  • 最低利用期間:課金開始日の翌月末日

回線速度は200kbpsですが、必要なときに切り替えながら使える高速データ通信容量が2GBあります。おそらく、私の使い方では2GBでも余ってしまうかもしれません。ビックカメラオリジナルSIMの場合、公衆無線LAN Wi2 300がオマケでつきます。SMS対応といい、文句なしです。

IIJmio高速モバイル/D - 価格・仕様
ビックカメラオリジナルSIMカード


OCN:モバイルONEデータシェア

  • 月額料金:980円
  • SIMカード枚数:472円/1枚 最大5枚まで可能
  • 1枚当たり換算:726円/2枚、641円/3枚
  • 回線速度:200kbps
  • 高速データ通信容量:30MB/1日
  • SMS(ショートメール)対応:あり 月額126円
  • VoIPプロトコル:輻輳(ふくそう)制御を行う場合がある。
  • 最低利用期間:なし

検討したかったのはこれです。VoIPプロトコルに関しては、050plusがあるので、他社だけ規制という措置は取らないはずです。契約文言と考えて、差し支えないでしょう。SMS対応は2013年12月開始のサービスです。料金的には、仮に3枚で運用した場合、1924円になります。使える容量は、30MB×30日で約900MBです。必要に応じて一枚ずつ増やせます。

OCN モバイル ONE
SMS対応SIMカードと1枚単位でSIMカードを追加できるデータシェア型SIMが新登場 | NTT Com



現在、IIjmioを使っています。サービス開始時期からなので、もうかれこれ1年半になります。通信品質には満足していますが、時代の変化とともにニーズが変わってきました。OCNモバイルONEは、複数枚のSIMカードを運用するのに、ちょうど良い位置にボールを投げこんできました。IIJmioから、カウンターパンチが出ることに期待です。


スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...